甲斐武 木の仕事 刳り物と指し物(2019.6/4~6/9)

熊本県伝統工芸館スタッフ

2019年06月04日 17:52


-甲斐武 木の仕事 刳り物と指し物 -
甲斐 武 (熊本市)
《 開催期間 》令和元年6月4日(水)~6月9日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 地下和室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 地下和室では、
「甲斐武 木の仕事 刳り物と指し物」 が開催されています。
会場では卓や厨子、仏壇、額や盆などが展示や販売が行われています。

~主催者から一言~
刳り物、指物の仕事をお持ちしています。はじめは指物の仕事をしていましたが、普段使いできる器を作りたいという思いから、刳り物の製作をはじめました。日常の道具の他、仏壇や厨子、卓もご用意いしています。
ぜひご覧ください。





鑿跡の残る器には動きがあり、ダイナミックな造形と美しい形に作り手の息遣いを感じます。
刳り物は原始的な木工と話される甲斐さん。
自由に造形できることから表現の幅も広がります。
梅形のお皿や器は円い縁取りに愛らしさのある逸品です。

厨子は刳り物と指し物の技が生かされています。
額や茶道具はすっきりとした表現で、また違った雰囲気です。
どの品にも丁寧でしっかりとした技を感じます。

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。

関連記事