中西 和 陶展(2019.6/11~6/16)

熊本県伝統工芸館スタッフ

2019年06月11日 16:31


-中西 和 陶展  -
中西 和 (熊本市)
《 開催期間 》令和元年6月11日(火)~6月16日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室B
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室Bでは、
「中西 和 陶展」が開催されています。
会場では片口やマグカップ、お皿などが並べら、展示や販売が行われています。

~主催者から一言~
今回の作品展では灰釉を使った器をメインに考えました。織部や黒釉薬を使った定番の器もお持ちしています。
どうぞご覧ください。





円い花器から延びる蔓は、胴の下方に丸く開けられた穴から延びます。
従来の花器と同じく、上にも穴があるのですが、サイドにも開けられたところに中西さんの個性が光ります。
食卓に花器を置いた時、上に活けるとお互いの顔が見づらくなるので、サイドに活けれてみてはどうだろうか?と思われたそう。

フリーカップには棒状の取っ手。
手に取ってみると、指にうまく引っかかって楽に持つことができます。
多様な片口や、朱塗りのお膳にのせられた酒器など雰囲気も様々な品がそろいます。

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。

関連記事