涼の工芸展(2019.7/9~7/15)
- 涼の工芸展 -
熊本県伝統工芸館友の会
《 開催期間 》令和元年7月9日(火)~7月15日(月・祝)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 1階展示室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 1階展示室では、
「涼の工芸展 」 が開催されています。
会場では熊本県伝統工芸館友の会が集めた全国の工芸品が並び、展示、販売が行われています。
・い草の競演 井上産業、平住商店
・400年の熊本の伝統 来民うちわ
・四国・今治の伝統タオル ・和歌山の棕櫚箒・たわし
・福島のモクモクハウス(木工) ・淡路島の線香 梅香堂
・七尾の和ろうそく ・奈良麻ふきん
・麻バッグ~手織の作務衣 ・山葡萄の籠 ・久留米絣
・日田の月隈木履 竹皮のぞうり~日田下駄
・福島県大崎の竹細工 ・老舗戸田屋の和手拭
・四国 砥部焼 梅山窯 ・真珠アクセサリー NAP
~主催者から一言~
い草の競演が見どころの一つです。広くゆったりと見ていただくことができます。
その他、全国から集めた工芸品が並んでいます。砥部焼、淡路島のお線香などは初出展です。どうぞ会場でご覧ください。
食器、手ぬぐい、アクセサリー、草履に束子、い草マットetc…!
熊本の工芸品をはじめ、各地の工芸品が品目も多様なラインナップで並びます。
今回、初出展の砥部焼の食器、淡路島 梅香堂のお線香は友の会の産地巡り旅行で訪れた工房さんからの出展です。
商品のわきには工房の話や製作工程のかかれた友の会産地巡りのパンフレットも置いてありますよ。
いろいろな種類の工芸品があるので、見ているだけでも楽しくなります!
皆様、ぜ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
関連記事