☆ミニワークショップ「スーパー竹とんぼ作り」☆
こんにちは!毎日暑い日が続きますね。
8月2日(木)に開催されたミニワークショップ
「スーパー竹とんぼ作り」をレポします。
当日は夏らしい快晴。朝から開催された今回のワークショップは、
講師に国際スーパー竹とんぼ協会の方をお招きしました。
「スーパー竹とんぼ」とは?
熊本県伝統工芸館のアドバイザーであった工業デザイナーの秋岡芳夫氏が
考案した竹とんぼです。一番の特徴はそのケタ違いの飛距離にあります。
うまく飛ばせばビルの高さまで飛ぶのだとか。
工芸館のショップにも完成品が販売されていますが、今回は自分の手で
スーパー竹とんぼを作っていきます。
先生に作り方を教わりながら、小さいお子さんも集中して作業が進みます。
さっそく完成した竹とんぼを手に「すごーい!」「飛ばそう!」とあちこちから
歓声が上がり、会場は終始大にぎわい。
お子さんだけではなく大人の方も先生に教わりながら真剣に作業中。
館のあちこちにお手製のスーパー竹とんぼを手に満面の笑みを浮かべる
お子さんでにぎわった一日でした。
次回のミニワークショップは8月9日(木)11~12時
「小刀を使って竹箸作り」です。(無料・先着10名)
場所は工芸館1階の工房。参加希望の方は手袋とタオルをお持ちください。
関連記事