企画展 「ちょっと昔の郷土玩具展」(2020.1/7~2/16)
- ちょっと昔の郷土玩具展 -
熊本県伝統工芸館 企画展
《 開催期間 》令和2年1月7日(火)~2月16日(日)
《 時 間 》9:00~17:00
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階企画・常設展示室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
本日より熊本県伝統工芸館 2階企画・常設展示室では、
「 ちょっと昔の郷土玩具展」 が始まりました!
私たちの身近にある郷土玩具。その多くが地域の歴史や生活文化の中から生まれています。
玩具には子供たちに遊びを通して想像力を伸ばし、健やかな人間に成長してほしいという思いとともに、地域への愛情を持って欲しいという願いも込められています。
今回の展覧会では、当館で収蔵している「ちょっと昔」の郷土玩具の中から、熊本県の郷土玩具を中心にご紹介します。
今では作られていない郷土玩具や、現在作られている郷土玩具と全く同じもの、ちょっと雰囲気が変わったものなど、様々な熊本の工芸の世界を楽しんでいただける展覧会です!
それぞれの地域の3匹。一番右端も…トラ‼?↓
お猿です↓
きじうまです↓
かわいらしく、ゆるく、懐かしく、いろいろなイメージをかきたててくれる玩具が並んでいます。
自分の住んでいる地域の玩具、他の地方の玩具、それぞれの違いや共通点をたくさん発見できる展示会でもあります。愛嬌ある雰囲気に癒されること間違いなしですよ
入り口では引き続き、綿刳り機をつかった綿繰り体験もできます!
(綿刳り機とは原綿を種と綿毛に分ける道具です)
入場料は大人210円(140円)、大学生130円(100円)、高校生以下無料です。
※()内は20名以上の団体料金
皆様、ぜ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
関連記事