スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2018年06月19日

【6月19日玄関のお花】

こんにちは雨いよいよ梅雨らしく、きょうはしっとりとした雨ですね。
熊本城横の熊本県伝統工芸館です。

玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します。
美しい色のぶどうがさがってとてもかわいらしいですブドウブドウ
いつも素敵なお花をありがとうございます。

知香流 高木 香晶先生
❀花材 ぶどう、桔梗、しもつけ、かや


❀ぶどう


❀桔梗


❀しもつけ




花器は椴山秋義作 魚籠です。
伝統工芸館にお越しの際はぜひ玄関のお花もご覧ください。

皆さまのお越しをお待ちしてます。(ka)

  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 13:25Comments(0)玄関のお花

2018年06月13日

南来琉 陶展(2018.6/13~6/17)


- 南来琉 陶展 -
南来琉 竹田真剛(山口県)
《開催期間》 平成30年 6月13日(水)~ 6月17日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館  地下和室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  地下和室  では、
「 南来琉 陶展 」 が開催されています。
会場では陶器の展示・販売が行われています。



かわいらしい置物も。


よく見ると茶室にも作品が・・・!


ぜひ会場まで足をお運びください。
皆様のご来場をお待ちしております。



  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:44Comments(0)週替わりの展示会

2018年06月12日

伊藤恵美子 象眼展 ‐Earth round Trip-(2018.6/12~6/17)


- 伊藤恵美子 象眼展 ‐Earth round Trip -
伊藤恵美子(玉名市)
《開催期間》 平成30年 6月12日(火)~6月17日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館  2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  2階展示室A  では、
「 伊藤恵美子 象眼展 ‐Earth round Trip - 」 が開催されています。
会場では象眼をもちいたアクセサリーの展示、販売が行われています。


いろいろな国のものを集めてミックスしたという今回の展示。
様々なモチーフが使われていますよ。




熊本城の石垣をデザインしたネックレス。
円の中にくりぬかれているのは石垣の形、そしてくりぬかれたモチーフが鎖になって一つのアクセサリーに。
お城の再生、熊本の復興のイメージにも重なります。


なんとリバーシブル!裏面も使えますよ。


気軽に象眼に親しんでもらいたいという思いから、極小の象眼も。
アメリカ研修で作られたアクセサリーもきらりと光ります。




ぜひ会場まで足をお運びください。
皆様のご来場をお待ちしております。

  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:22Comments(0)週替わりの展示会

2018年06月12日

初夏のガラス展(2018.6/12~6/17)


- 初夏のガラス展-
仲田 朋子(福岡県)
《開催期間》 平成30年6月12日(火)~ 6月17日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館  2階展示室2B
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  2階展示室B  では、
「 初夏のガラス展 」 が開催されています。
会場では涼やかでかわいらしいガラスの器やアクセサリーが並び、展示や販売が行われています。



かわいらしい箸置きは板ガラスを切って形を作られています。
絵付けは焼き付けられているので、洗っても落ちることはありません。
華奢な印象のガラスですが何度も焼かれること丈夫になっています。



新作のクマノミシリーズ。夏らしい海のモチーフです。


夏にぴったりのアクセサリーなどもありますよ。





ぜひ会場まで足をお運びください。
皆様のご来場をお待ちしております。

  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:21Comments(0)週替わりの展示会

2018年06月12日

クラフト・イン・上益城 上益城のいぶき(2018.6/12~6/17)


- クラフト・イン・上益城 上益城のいぶき -
上益城工芸協会(甲佐町)
《開催期間》 平成30年 6月12日(火)~ 6月17日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館  1階展示室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  1階展示室  では、
「  クラフト・イン・上益城 上益城のいぶき 」 が開催されています。
会場では陶器・木工・ガラス・染色・パッチワークなどの多彩な品が並び、展示や販売が行われています。







多彩なジャンルの品を一堂に見ることができる、今回の展示。
それぞれ個性あふれる品ばかりです。




いろいろな年代の方や、男性、女性の性別もこえて楽しんでいただける展示に!という意気込みも伝わります。





理化実験用のガラス。こんな変わったものもありますよ!



皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:20Comments(0)週替わりの展示会

2018年06月12日

【玄関のお花6月12日】

こんにちはキラキラ
熊本城横の熊本県伝統工芸館です。

玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します。
ざくろの赤がかわいらしくコロンと成っています。
いつも素敵なお花をありがとうございます。

知香流 高木 香晶先生
❀花材 ざくろ、桔梗、珍至梅、かや



❀ざくろ


❀桔梗


❀珍至梅



花器は内田皿山焼「白磁花器」です。




伝統工芸館にお越しの際はぜひ玄関のお花もご覧ください。
皆さまのお出でをお待ちしております。(ka) 


  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 10:30Comments(0)玄関のお花

2018年06月05日

Terra Rossa 陶芸教室展(2018.6/5~6/10)


- Terra Rossa 陶芸教室展 -
沢田一葉 /レオナルド・バルトリーニ(熊本市)
《開催期間》 平成30年 6月5日(火)~ 6月10日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館  地下洋室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  地下洋室  では、
「 Terra Rossa 陶芸教室展 」 が開催されています。
会場では陶器の展示や販売が行われています。






ぜひ会場まで足をお運びください。
皆様のご来場をお待ちしております。

  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 17:53Comments(0)週替わりの展示会

2018年06月05日

Chica Jewelry works 作品展(2018.6/5~6/10)


- Chica Jewelry works 作品展 -
普段使いのジュエリーたちを
池邉 智佳子(菊池市)
《開催期間》 平成30年 6月5日(火)~ 6月10日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館  2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  2階展示室A  では、
「Chica Jewelry works 作品展」 が開催されています。
会場ではリング・髪飾り・ネックレスなどの展示や販売が行われています。




本物のアンモナイトを使ったジュエリーも。




ぜひ会場まで足をお運びください。
皆様のご来場をお待ちしております。






  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 17:41Comments(0)週替わりの展示会

2018年06月05日

第7回和風の癒し展(2018.6/5~6/10)


- 第7回和風の癒やし展 -
和風の癒やし屋(熊本市)
《開催期間》 平成30年 6月5日(火)~ 6月10日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館  地下和室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  地下和室  では、
「 第7回和風の癒やし展  」 が開催されています。
会場では竹細工・い草製品などの展示や販売が行われています。








ぜひ会場まで足をお運びください。

皆様のご来場をお待ちしております。



  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 17:30Comments(0)週替わりの展示会

2018年06月05日

備前焼 太田 篤 作陶展(2018.6/5~6/10)


- 備前焼 太田 篤 作陶展 -
太田 篤(岡山県)
《開催期間》 平成30年 6月5日(火)~ 6月10日(日)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館  2階展示室B
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  2階展示室B  では、
「 備前焼 太田 篤 作陶展 」 が開催されています。
会場では陶器の展示や販売が行われています。







ぜひ会場まで足をお運びください。
皆様のご来場をお待ちしております。





  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:57Comments(0)週替わりの展示会