スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2020年03月31日

天然石創作アクセサリー展(2020.3/31~4/5)


- 天然石創作アクセサリー展 -
土師 義博(玉名市)
《開催期間》令和2年3月31日(火)~4月5日(日)
《 時 間 》9:00~17:00
※4/1より開館時間は9:30~17:30 最終日は16:30まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室A では、
「天然石創作アクセサリー展 」が開催されています。
会場には天然石を使った、ネックレスやイヤリング、指輪などのアクセサリーが並び、展示や販売が行われています。


~主催者から一言~
イランの古代遺跡から発掘されたアンティーククリスタルをお持ちしています。今から2千数百年前、ペルシャ時代使われていた石たち。大粒のものや小粒のもの、形も様々です。
その他、美しい天然石を多数ご用意しています。ご来場お待ちしております。

アンティーククリスタル↓
少し曇りがかった優しい風合いです。

下の写真は少しわかりにくいですが、水晶を彫って作られた仏像です↓
上のアンティーククリスタルよりは新しいものだそうですが、それでも200年程前に作られたものだそう!

その他、様々な天然石が並びます。




お城の周りの桜も満開を迎えました。会場からは熊本城も見えます。
新緑の楠と花盛りの桜、勇壮な熊本城を見ながら、アクセサリーをご覧いただけますよ。

春の光に映える美しい天然石は世界を飛び回って集められた石たちです。編みこみで作られた紐や石を包む金属部分は土師さんが製作されています。
一点一点、同じものはない石たち。私だけの一品を見つけに来られませんか。

~お知らせ~
熊本県伝統工芸館は令和2年( 2020年)4月1日より開館時間が変更になります★
変更前   9:00~17:00
      ↓
変更後  9:30~17:30
春から少し変わった開館時間、お間違え無いようお願いいたします。
また週替わりの展示会、最終日は午後4時半です。

今後とも工芸館をよろしくお願いいたします。

  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 14:07Comments(0)週替わりの展示会

2020年03月24日

oriri-mfg 木製家具展(2020.3/24~3/29)


- oriri-mfg 木製家具展 -
ソガフォルム 曽我 知史(御船町)
《開催期間》令和2年3月24日(火)~3月29日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  2階展示室A では、
「 oriri-mfg 木製家具展 」 が開催されています。
会場にはイスやテーブルなどの家具や、時計、トレー、花立てなどの小物が並び、展示や販売が行われています。


~主催者から一言~
なかなか終息が見えず落ち着かない日々ですが、ウィルスに負けず頑張っております!
新作のガーデンファニチャーや家具などお持ちしておりますので、ぜひ会場でご覧いただければ幸いです。



「ガーデンファニチャー」と題された新作は御船で活躍されている國武林業さんの『KEYCUS(キイカス)プロジェクト=木、活かす活動』の一環で作られました。林業者と地域のクリエイターが連携して無駄にしている資源を活かし、山や森、林業の問題を解決できないかと立ち上げられた活動です。
木材市場では値が付きにくい規格に合わないスギ材(未利用材)を使い、一輪車型の「neco chair(ネコ チェアー」と縁台型の「banco wagon」を製作されました。

野外利用の椅子はしっかりとした作りながらも、女性でも扱える軽い使い心地。どちらも車輪がついているので移動も楽々です。塗装はオプションで緑の他に赤、黒、こげ茶、、白と選べるそう。もちろん椅子の座り心地は抜群ですよ!ぜひ会場でお試しください!

國武林業のみなさん↑

続いての新作は高さを90cm、カウンターサイズに作られた机です。

高めに作られたこの机は、脚(こげ茶色の部分)を取り外すことができ、脚を外すと一般的なサイズの机としても利用できるという優れもの。
「子どもの時から使い続けられて、大人になって生活の場が変わっても持っていけることをイメージして作りました」と曽我さん。随所に長く使う工夫が施されています。

取り外しのできる脚は外したあと、本体に収納できる作りになっているそうで迷子になる心配なし。机の上の鏡は三段階に角度の調節ができます。鏡の裏はマグネットボードになってて両面での使用が可能です。


ノートPCが収納できるスペースの下には引き出しも。
学習デスクとしてだけでなく、ワークデスクとして新社会人の皆様にもオススメしたい机です。

その他にも魅力的な家具や小物がたくさん並んでいますよ!



工芸館表の桜も咲き始め、春の良い季節になってきました。
今週の週替わりの展示会は曽我さんの1会場のみとなりますが、工芸ショップや企画・常設展も開いております。
春のお散歩に工芸館へいらっしゃいませんか?
皆様のご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:31Comments(0)週替わりの展示会

2020年03月20日

アーカイブ映像上映会の中止のお知らせ【3月20日】

おはようございます。
春らしい、いいお天気になりましたね桜

本日「匠の技と心~未来に繋ぐ熊本の工芸~」展のアーカイブ映像上映会を予定しておりましたが、
新型コロナウィルス感染症拡大防止のため、本日の開催は中止することとなりました。
楽しみにしていただいておりました皆様には大変申し訳ありませんが、ご理解のほどよろしくお願い申しあげます。


熊本県伝統工芸館は開館しておりますので、
企画展「匠の技と心~未来に繋ぐ熊本の工芸~」展会場はご覧いただけます。
週替わりの展示会・1階工芸ショップ匠も開いておりますので、ごゆっくりお楽しみください。

時節柄、皆様お身体にはお気をつけてお越しください桜

  

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 08:56Comments(0)企画展示会

2020年03月17日

い草縄工房&パッチワーク手仕事展(2020.3/17~3/22)


-い草縄工房&パッチワーク手仕事展-
井上昭光(八代市)・島田清美
《開催期間》令和2年3月17日(火)~3月22日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 1階展示室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  1階展示室  では、
「 い草縄工房&パッチワーク手仕事展 」 が開催されています。
会場にはい草縄で作られた敷物やぞうり、茶室が、またパッチワークのタペストリーやバッグ、クッションカバーなどの展示や販売が行われています。

参加者:い草縄工房・井上昭光
    パッチワーク:・島田清美

~主催者から一言~
い草縄工房・井上昭光さん
い草縄でつくった茶室は一畳半の広さのある移動可能の茶室です。千利休の茶室も一畳半だったとか。中に入ってご覧いただけます。
また、い草縄で作られた植木鉢もプラスチックを使用しない、土にかえる植木鉢として考案しました。植木鉢やその他の制作に使える材料もご用意しています。手に取ってご覧ください。

パッチワーク:・島田清美さん
今の不安な情報の中で、みんなに元気を出してもらえるような作品を!また春の季節を感じてもらえるようなものをえりすぐってお持ちしました。異業種の方とのコラボ展は初めてになります。ぜひご覧ください

猫つぐらの横に置かれた茶室↓かなりの大きさです。


上記写真のパッチワーク「桜」の拡大↓

布片とキルティングの縫い目が複雑に調和しています



ヘルメットにい草縄!↓




お買い求めやすい様に、縄束の巻の小さいものを御用意されています。色も様々。材料がそろうのでオリジナルな品も作れますよ。もちろん完成品のご用意も。

大きない草の茶室。イメージの発端は熊本地震の際、体育館などでプライバシーのない生活をされていた方々をなんとかできないかと思われたこと。子供の頃、稲わらを使って作った小さな小屋をい草縄で作れないだろうかと考えられたそうです。
茶室ということで大人3人が入れる⁉ぜひ会場でお試し下さい。

島田さんのパッチワークは絵画を思わせ、平面ながら空間の奥行きを感じます。
題材にされているものは自分が実際に見た自然をモチーフにしたもの。光や季節や大地が表現されています。

パッチワークというと四角い一片を繋ぐイメージがありますが、島田さんは自分の気持ちや自由な発想を様々な形と色にのせてつながれています。「楽しんで制作をしたいと思っています。今日と明日では気持ちが違うことがありますよね。その時その時の気持ちを大切に形や色を選んで作っています。」そう話されます。
合志と菊池で教室も主催されているそうです。ご興味のある方は会場でお問い合わせください!

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:38Comments(0)週替わりの展示会

2020年03月17日

第38回熊本ステンドグラス教室作品展(2020.3/17~3/22)


- 第38回熊本ステンドグラス教室作品展 -
熊本ステンドグラス 碩 龍馬(熊本市)
《開催期間》令和2年3月17日(火)~3月22日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 地下洋室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 地下洋室 では、
「 第38回熊本ステンドグラス教室作品展 」 が開催されています。
会場にはランプを中心にフレームや小物、アクセサリーなどが並び、展示や販売が行われています。


~主催者から一言~
新型コロナウィルスで展示会の中止や経済活動の自粛など暗いニュースばかりの日々ですが、こんな時だからこそ!と展示会を開催しました。
ステンドグラスの光に癒され、美しさに和んでもらい、みなさんを少しでも元気づけられればと思っています。






講師の碩夫妻の作品↓



ステンドグラス教室27名の作品が会場いっぱいに並びます。
光越しに見えるガラスの美しさ、また表現された造形の繊細さに製作されたみなさんの熱意を感じます。

一年間の学びの集大成の展示会。ガラスの色や造形の組み合わせに個性が光ります。ランプは45点程、パネルやアクセサリーなどもの販売会も行われていますよ。
季節飾りやネックレスなどガラスの美しさを楽しめます。

碩さんが主催される「熊本ステンドグラス教室」は随時生徒募集中です!教室ではステンドグラスの体験もできるそう!ご興味のある方はお気軽にお問合せ下さい。

皆様のご来場をお待ちしております!
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:34Comments(0)週替わりの展示会

2020年03月17日

園田哲郎 陶展(2020.3/17~3/22)


- 園田哲郎 陶展-
桂原窯 園田 哲郎(宇城市)
《開催期間》令和2年3月17日(火)~3月22日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  2階展示室A では、
「 園田哲郎 陶展 」 が開催されています。
会場には食器や花器、酒器などが並び、展示販売が行われています。


~主催者から一言~
今回の展示では印花(型を作品に押して模様をつける技法)で装飾した器を中心にお持ちしました。
おもしろいものを作りたいと思っています。ぜひご覧ください。






ベージュトーンを中心とした優しい風合いの器が並びます。印花を施されたお皿やカップ、盃は、土の素朴な素材感とかわいらしい印花の模様の二つの表情を楽しめます。

園田さんの器の造形にはどこかしら生物を感じます。円形のかたちから延びる3つのとがった足や、温かみのある色味がそう連想させるのでしょうか。オーソドックスな形に少し奇妙さ(または愛らしさ)が加わったような園田さん独自の造形です。
掛け花は種のイメージから。モデルになった種があるわけではないそうですが丸みと筋が何がしかの種を彷彿とさせます。

ぜひ会場に足をお運びください。
皆様のご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:34Comments(0)週替わりの展示会

2020年03月10日

臨時休館のお知らせ【3月9日(月)~3月16日(月)】

おはようございます。
熊本県伝統工芸館です。

連日、新型コロナウィルスの報道がなされておりますが、
新型コロナウィルスの影響を受けて、週替わりの展示会が全て中止となったため、
今週3月9日(月)~3月16日(月)は、臨時休館いたします。

楽しみにしておられました皆様には大変申しわけありません。


来週は開館する予定でおりますので、ご案内いたします。
【3月17日(火)~3月22日(日)の展示会】
 1階展示室  「い草縄工房&パッチワーク手仕事展」 井上昭光・島田清美(八代市)
 2階展示室B 「園田哲郎 陶展」 桂原窯 園田哲郎(宇城市)
 地下会議室   「第38回熊本ステンドグラス教室作品展」 熊本ステンドグラス 碩龍馬(熊本市)

2階企画・常設展示室では「匠の技と心~未来に繋ぐ熊本の工芸Ⅱ~」も開催しております。
皆様 変わらずのお越しをお待ちしております。

手洗い、うがいなど、体調にはお気をつけてお過ごしください。

  

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 09:05Comments(0)工芸館からのお知らせ

2020年03月03日

早春のクラフト作家展(2020.3/3~3/8)


- 早春のクラフト作家展 -
五十嵐 美智代(東京都)
《開催期間》令和2年3月3日(火)~3月8日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 1階展示室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  1階展示室  では、
「 早春のクラフト作家展 」 が開催されています。
会場にはストールや洋服、バッグや食器が並び、展示や販売が行われています。

参加工房:
日月窯  小柳和佳奈
アトリエ エクリュ  五十嵐美智代

~主催者から一言~
日月窯  小柳さん
使いやすさを考えて作っていますので、ぜひ手に取ってみてもらいたいと思っています。毎日の生活で使えるものをコンセプトに製作しています。レンジや食洗器でも使えますよ。
どうぞご覧ください。

アトリエ エクリュ  五十嵐さん
シルクの3重織りのストールなど、天然素材で生地の面白いものを使って草木染をしています。ストールやスカーフの他に洋服を染色したものもあります。また相方の制作している革のバッグでは革と布のコラボの品物も!ぜひご覧ください。







明るい春を感じさせる会場です。
春の装いにぴったりのストールやスカーフの巻物や、羽織物が揃います。革でできたスカーフ留めも素敵です。
バッグは型抜きや絵柄が入れてあり、革と帆布を組み合わせたものもあります。メガネケースなどもありますよ。

陶器をお持ちになっている日月窯さんは工芸館では初めて展示です。
土作り、釉薬作りもされている器は日常使いを大切に考え作られています。使い勝手やサイズ感などぜひ手に取ってお確かめください!

早春のクラフト展は当初4工房が参加の予定でしたが、コロナウィルスの関係で2工房での開催に。
人数は減りましたが、元気に開催しております!
皆様のご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 19:08Comments(0)週替わりの展示会

2020年03月03日

杢目の美しい仏壇・家具展(2020.3/3~3/8)


- 杢目の美しい仏壇・家具展 -
銘木工房 乙益 乙益健一(人吉市)
《開催期間》令和2年3月3日(火)~3月8日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  2階展示室A  では、
「 杢目の美しい仏壇・家具展  」 が開催されています。
会場には仏壇や家具が並び、展示や販売が行われています。

~主催者から一言~
「寄せ蟻組(よせありぐみ)」という伝統技法を使い、糊や釘を使わず組み上げた仏壇や家具をお持ちしています。
反りや狂いがなく、一枚一枚バラすことができるので壊れた場合も修理することができます。
九州の木材をつかい、現代のお部屋にあうシンプルなデザインです。ぜひご覧ください。





銘木のバレッタ。美しい杢目の髪留めです↓

杢目や木肌も美しい銘木で作られた仏壇が並びます。
九州産の材を使い、小振りでシンプルな作りの仏壇は、扉を閉じるとチェストの様です。
長く数寄屋、茶室を作られていた乙益さん。
福岡県糸島のお寺を3年半かけて手掛けられたことがきっかけで仏壇の制作をはじめられたそう。

20~30年かけて乾燥させた木材を使っているので、くせがなく、曲がり反りもほとんどないそう。伝統の技を使った美しい木目、やさしい肌触り、ぜひ会場でご確認下さい。
盆、箸やバレッタなどの小物もありますよ!

皆様のご来場をお待ちしています。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 19:03Comments(0)週替わりの展示会

2020年03月03日

おまもり・ジュエリー(2020.3/3~3/8)


- おまもり・ジュエリー -
香西 結花(鹿児島県)
《開催期間》令和2年3月3日(火)~3月8日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 地下和室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館  地下和室  では、
「 おまもり・ジュエリー 」 が開催されています。
会場には天然石や木を使ったネックレスやリングなどのアクセサリーが並び、展示や販売が行われています。

~主催者から一言~
世界を旅して探してきた 素敵なもの
霧島の山を歩いて見つけた不思議なもの
今年もたくさん作りました
石と木の間に風があるように
人と人の間に愛がありますように






持つことで守られる、安心できる、「お守り」アクセサリ―を作られている香西さんです。
受験や恋愛、仕事や生活など悩みや不安を、少しでも和らげてもらえたら、と話されます。

さまざまな石を使って作られたアクセサリーの中には、霧島の山で見つけた木片で作られたものも。
煮てあく抜きした木片を藍で染め磨いた後、天然石と組み合わせたネックレスはまさに自然からの贈り物。光の加減で虹が見えるレインボークリスタルや琥珀をつかったアイテムもありますよ。ネックレスなどに使われる紐も香西さんのお手製です。

不安から一歩踏み出すお守りアイテムを探しに来られませんか?
皆様のご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 19:00Comments(0)週替わりの展示会