スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2019年04月28日

本日のお花【4月28日】

こんにちは若葉
熊本県伝統工芸館です!

玄関のお花が新しくなりましたのでお知らせします。

◆花芸安達流  内山 ゑみ瞳 先生
◆花材
・ムギ穂 ・ツツジ ・トルコギキョウ ・アリアム



ツツジの季節になりましたね

ムギの穂やねぎ坊主(アリウム)も伸びやかです




花器は、小代焼一先窯 山口耕三です。

大型連休は新緑を感じる華やかなお花でスタートしました!
いつも素敵なお花をありがとうございます音符

伝統工芸館の玄関では素敵な器や季節を感じるお花でお迎えしておりますクローバー
皆さまのご来館をお待ちしております。


  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 09:45Comments(0)玄関のお花

2019年04月24日

第36回日本伝統漆芸展 (2019.4/23~6/2)


ただ今、2階企画・常設展示室にて「第36回日本伝統漆芸展」を開催しております。



開催初日の2019年4月23日には開会式が行われ、重要無形文化財(蒔絵)保持者の室瀬 和美 氏による作品解説も行われました。




5月18日(土)には重要無形文化財(蒟醤)保持者 山下 義人 氏の講演会も予定しております。
皆様のご来館をお待ちしております。

講演会

「うるし よもやま話」
講師:山下 義人 氏 重要無形文化財(蒟醤きんま)保持者
香川県の漆芸を中心に、漆芸についてお話しいただきます。
日時:5月18日(土)午後1時30分~
会場:熊本県伝統工芸館 地下会議室
定員:50名 聴講無料(要申込)
お申込み・お問い合わせ
熊本県伝統工芸館(096-324-4930)

  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 09:10Comments(0)企画展示会

2019年04月23日

宇土半島「和」の職人展(2019.4/23~4/29)


-  宇土半島「和」の職人展 -
宇土半島「和」の職人展実行委員会(宇土市)
《開催期間》平成31年4月23日(火)~4月29日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 1階展示室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 1階展示室では、
「宇土半島「和」の職人展」 が開催されています。
会場には郷土玩具や陶磁器、木工、竹工、金工、楽器、染色などの品が並べられ、展示や販売が行われています。

参加工房
・蒼土窯(前田和)・工房青彌(梅田幸子)・小山本手打刃物(小山博行)・のはらで染めもの(野原れい子)・弥生竹工房(岡部弥生)・宇土張子(山本るみこ)・工房あねもね(下村雅子)・栗崎木彫工房(栗崎拓人)・山舟窯(山根英二)・デコイ工房(釘崎清臣)・松明銘尺八製管師(宮本松明)・こりか(吉田あさみ)

展示協力
・能面(荒井陽岳)・三味線バチ、お琴コマ(石井楽器店)・壺(梅田健太郎)和太鼓(堀口太鼓店)

~主催者から一言~
宇土半島「和」の職人展は今回の展示で20回目を迎えます。この展示の特徴は、展示会を開くには規模が小さい工房が集まって開いている展示会ということです。なので普段の展示会では見ることのできない種類の工芸品も見ることができます。

ものづくりは一人一人の作業で、なかなか横のつながりを持つことが難しい面もあります。
けれどこの展示会を通してしつながりが生まれ、お互いの仕事に刺激を受けたり、サポートしたりされたりしながら活動を続けています。

20回の記念展にえらんだテーマの宇土張子は長い歴史を持ち、海外にも紹介されている工芸品です。
展示を通して改めて地域に続く文化を見直してもらえれば幸いです。







展示のみの工房さんも含めると、16の工房さんの参加されている展示会です。
赤い提灯のさがった会場は華やかで、たくさん並んだ工芸品にもワクワクとした気分になります。
竹工の実演や張子のワークショップも企画されており、また、和楽器の尺八や和太鼓、能面などの珍しいの展示もありますよ。

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 17:27Comments(0)週替わりの展示会

2019年04月23日

木屋工房 木工家具展(2019.4/23~4/29)


-  木屋工房 木工家具展 -
濱砂和彦(宮崎県)
《開催期間》平成31年4月23日(火)~4月29日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室B
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室Bでは、
「木屋工房 木工家具展」 が開催されています。
会場にはイスやテーブルなどの家具や時計やお皿などが並べられ、展示や販売が行われています。


~主催者から一言~
今回の展示では黒柿のサイドテーブルや時計を見ていただきたいです。
黒柿にはお茶道具など和のイメージがありますが、木そのものにいい雰囲気があるなと思いました。和にとどまらず、現代の暮らしにもあうカッコいい家具を作りたいと思い製作しました。
またアウトドア、グランピングなどに使っていただけるボックスなども持ってきています。ぜひご覧ください。






円い形につんと出っ張った形お皿。濱砂さん曰く、「しっぽ」だそう。
なんとも楽しいアクセントのあるお皿です。
色味の美しいカッティングボードと合わせていかがでしょうか?
黒柿のサイドテーブルや時計は木の面白さ、美しさを感じさせる一品。強く入った黒い色が確かに”かっこいい”現代的な雰囲気にもあう素材ですね。
おおきなダイニングテーブルは楠。ロッキングチェアや本棚なども展示がありますよ。

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 17:25Comments(0)週替わりの展示会

2019年04月23日

着物リメイクとデザイン書道の二人展(2019.4/23~4/29)


- 着物リメイクとデザイン書道の二人展  -
大倉美和・佐藤恵子(菊陽町)
《開催期間》平成31年4月23日(火)~4月29日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室Aでは、
「着物リメイクとデザイン書道の二人展」 が開催されています。
会場に着物生地でつくられた洋服やトールペイント、額装された書が並べられ、展示や販売が行われています。


~主催者から一言~
着物を着る機会の少ないなか、リメイクで洋服に仕立て直して再度活躍してくれる機会を作れればと思っています。
書はなるべく心安らぐものをイメージしています。気軽にお部屋に飾って、身近に楽しんでもらえればうれしいです。





着物生地でつくられた洋服やバッグが並びます。
大倉さんはトールペイントもされているので、トールペイントで装飾された小物やポーチも並んでいますよ。
初夏にかかり、あたたかくなってきた今日この頃。衣替えに新しいお洋服はいかがですか?

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 17:21Comments(0)週替わりの展示会

2019年04月22日

本日のお花 【4月22日】



こんにちは若葉
熊本県伝統工芸館です!

玄関のお花が新しくなりましたのでお知らせします。

◆花芸安達流  内山 ゑみ瞳 先生
◆花材
・モッコウバラ ・カーネーション ・トルコギキョウ
・アリストロメリア・ムギホ
◆花器
小代焼一先窯 山口耕三




いつも素敵なお花をありがとうございます。

明日4月23日より2階企画・常設展示室にて
「第36回日本伝統漆芸展」が開催されます。
皆様のご来館をお待ちしております。

  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 15:29Comments(0)玄関のお花

2019年04月17日

本日のお花 【4月16日】

こんにちは若葉
熊本県伝統工芸館です!

玄関のお花が新しくなりましたのでお知らせします。

◆花芸安達流  内山 ゑみ瞳 先生
◆花材
・アリウム ・アリストロメリア ・ストック





同じアリストロメリアですが後ろに赤もにっこり

ねぎ坊主(アリウム)も伸びやかです


花器は、小代焼一先窯 山口耕三です。

今回、剣山を使われずに投げ入れで生けてくださりました!
器との相性もバッチリで私が撮影している間にも数名のお客様が写真を撮られていましたキラキラ
いつも素敵なお花をありがとうございます音符
伝統工芸館にお越しの際はぜひ玄関のお花もご覧ください。
皆さまのご来館をお待ちしております。


  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 09:27Comments(0)玄関のお花

2019年04月16日

つちなり展(土形)展(2019.4/16~4/21)


- つちなり展(土形) -
阿蘇熊本 復興陶芸家の会
《開催期間》平成31年4月16日(火)~4月21日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 1階展示室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 1階展示室では、
「つちなり展(土形)」 が開催されています。
会場には食器を中心に花器やオブジェ、楽器などの陶器が並べられ、展示や販売が行われています。

参加工房:
高遊窯・窯元天・円満寺窯・南阿蘇焼窯元・阿蘇如月窯・有紗窯・日暮窯・陶房恵泉



~主催者から一言~
震災から3年を迎えました。当時を思うと今も涙が出てしまいます。
今年、縄文にこだわったのは、地震で被害の大きかった西原村で、縄文土器が発掘されていることからです。
この場所が昔から人の営みがある場所で、土地の土で器を作り生活をしていた場所、そこで私たちはまた土をこね、器を作ることを生業としています。
一般の方にも参加していただき、みんなで土器づくり、野焼きの体験会もしました。福が来る(フックル)フクロウ型の笛の制作など体験会で作った作品の展示もしています。

今展示で復興グループとしての展示は最後になります。震災から日常へ。支えていただきました多くの方々、そして熊本の風土と自然の恵みに感謝申し上げます。集大成としての展示会、ぜひ見に、遊びにいらして下さい。






広い展示室いっぱいに陶器が並べられています。
阿蘇で活躍中の8つの窯元さん作品を一堂に見ることができる、またとない機会です!
展示会場の入り口には各窯元の代表作。生けられた草花も爽やかです。
体験会でつくられた野焼き作品も写真と共に並んでいますよ。

4月19日金曜日には1階ピロティ―でビエントさんのコンサートも予定されています。(13:30~)
春の心地よい季節、ぜひ遊びにこられませんか?
皆様のご来場をお待ちしております。

  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 18:54Comments(0)週替わりの展示会

2019年04月16日

メナジェール&タミーズトールペイント作品展(2019.4/16~4/21)


- メナジェール&タミーズトールペイント作品展 -
松山 多美子・岩本 匡子(玉名市)
《開催期間》平成31年4月16日(火)~4月21日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室Aでは、
「メナジェール&タミーズトールペイント作品展」 が開催されています。
会場にはカラフルにペイントされた壁掛けやトレー、小物入れなどが並べられ、展示や販売が行われています。


~主催者から一言~
トールペイントというと花や植物を描くものを思い浮かべられると思いますが、同じトールペイントといっても私たちはストーリー性のあるものを主に描いています。それぞれの世界を楽しんで見ていただけたらと思います。







初日からたくさんのお客様でにぎわう会場です。
壁掛けや小物入れなど、様々な容器にペイントが施されています。
物語の一場面や、幻想的な風景。
多様な素材に描くことができるのでいろいろな物に描くことができるそう。
道具としての実用性と見て楽しむ絵画的な側面と2つの要素が楽しめますね。
小物の販売もありますよ。

作品の中には展示だけの品物もあります。
これから教室の題材として使われるそうですよ。

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。

  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 18:48Comments(0)週替わりの展示会

2019年04月16日

哲人工房展(春の彩り)(2019.4/16~4/21)


-  哲人工房展(春の彩り) -
哲人工房 今井 敏史(御船町)
《開催期間》平成31年4月16日(火)~4月21日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室B
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室Bでは、
「哲人工房展(春の彩り)」が開催されています。
会場には金属でつくられたオブジェや燭台、表札や花立が並べられ、展示や販売が行われています。


~ 主催者から一言 ~
手作業で最初から最後まで一人ですべて作っています。成形にはハンマーを使って手で叩いたり、ガス溶接で合せたり、手はかかりますが楽しみでもあります。
身近に金属をおいていただき、生活に使っていただける物ができればと思っています。






ユーモアのある楽しい作品が並びます。
御船の恐竜をモチーフにしたバックルは存在感ばつぐん!
大きな爪のついたペン立てもワイルドな仕様です。

ダイオウグソクムシやカマキリなどの生き物、キャンドル立てや花入れなど優雅な置物、様々な表情のある鉄製品がそろいます。
表札やポストなどはオーダーもできるそうですよ。

文字のプレートは一点一点ガスバーナーを使って手作業で切っていかれるそう。
技が光ります!

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
  


Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 18:45Comments(0)週替わりの展示会