2017年12月19日
本日のお花 【12月19日】
◇熊本県伝統工芸館 玄関のお花
宏道流 板井 遙映 先生
◇花材
梅
さざんか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます。
玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します。

いつも素敵なお花をありがとうございます!

宏道流 板井 遙映 先生
◇花材
梅
さざんか
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
おはようございます。
玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します。
いつも素敵なお花をありがとうございます!
梅
梅は、古木と新芽を活けてくださいました。
苔がはえた古木から新芽が成長する様子を表現されているそうです。
梅は、古木と新芽を活けてくださいました。
苔がはえた古木から新芽が成長する様子を表現されているそうです。
繁栄などの意味があり、お祝いやお正月によく活けられる組み合わせだそうです。
もうすぐ新年を迎える時期にぴったりなお花ですね。

さざんか
花器は 小代焼の片口です。
伝統工芸館にご来館の際は、工芸品とともに玄関のお花もお楽しみください。
みなさまのお越しをお待ちしております。(su)
もうすぐ新年を迎える時期にぴったりなお花ですね。
さざんか
花器は 小代焼の片口です。
伝統工芸館にご来館の際は、工芸品とともに玄関のお花もお楽しみください。
みなさまのお越しをお待ちしております。(su)
Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 08:30│Comments(0)
│玄関のお花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。