2018年08月05日

くまもと工芸夏まつり 8/5(日)の体験教室!

《開催期間》 平成30年8月3日(金)~8月5日(日)
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 1階展示室・工房
《受付時間》 午前10時 ~ 午後3時
       (随時受付いたします。)
------------------------------------------------------------

こんにちは!
熊本県伝統工芸館では、本日8月5日(日)、
工芸体験教室「くまもと工芸夏まつり」を開催しています。


今日(8月5日)の体験教室は・・・
肥後象がんペンダント作り(講師:坊田 透さん)¥3,000
肥後まり作り
 (講師:肥後まりの会)大¥1,500・小¥1,200
きじ馬・花手箱色塗り体験
 (講師:住岡きじ馬製作所)¥1300・¥1500
和紙作り体験(講師:水俣浮浪雲工房)¥500
藍の生葉を使った染め体験/ 絹スカーフ染め
 (講師:水俣浮浪雲工房)¥2,500
藍の生葉を使った染め体験/ 生葉の叩き染め
 (講師:水俣浮浪雲工房)¥1,500



みなさん楽しく体験されています!

肥後象がんペンダント作り
くまもと工芸夏まつり 8/5(日)の体験教室!

肥後まり作り
くまもと工芸夏まつり 8/5(日)の体験教室!

きじ馬・花手箱色塗り体験
くまもと工芸夏まつり 8/5(日)の体験教室!
くまもと工芸夏まつり 8/5(日)の体験教室!

和紙作り体験
くまもと工芸夏まつり 8/5(日)の体験教室!

藍の生葉を使った染め体験/ 絹スカーフ染め
藍の生葉を使った染め体験/ 生葉の叩き染め
くまもと工芸夏まつり 8/5(日)の体験教室!
藍の葉を1枚ずつ摘むところから作業します。

受付は午前10時~午後3時まで。随時受付しております。
ぜひ、この機会に工芸に触れて楽しんでみられませんか?
みなさまのお越しをお待ちしております!
 
 


同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事画像
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事
 山根英二 陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:08)
 アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:07)
 山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:05)
 小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:17)
 手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:10)
 夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:06)

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 10:39│Comments(0)週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。