2018年09月19日
斉藤秀僚 暮らしのうるし展(2018.9/19~9/24)
- 斉藤秀僚 暮らしのうるし展 -
ギャラリーTAMA(大阪府)
《開催期間》 平成30年9月19日(水)~9月24日(月・祝)
《 時 間 》 9:00~17:00 ※最終日は16:00まで
《 会 場 》 熊本県伝統工芸館 地下和室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 地下和室 では、
「 斉藤秀僚 暮らしのうるし展 」 が開催されています。
会場では食器中心に漆塗りの器が240点程並び、展示や販売が行われています。
日常生活にとりいれやすいものを、と考えて作られた漆器です。
漆というと特別なものと思われがちですが毎日使えるよう艶を抑えた質感や、和風にも洋風にも合わせられるデザインに工夫されています。
漆の中でも金蒔絵の仕事をされる斉藤さん。
学生時代は油絵を描かれていたのだとか。
松葉の中にハートが隠れています。
動物のモチーフはアフリカの民芸品。
金属に漆をかけて蒔絵を施している器です。
中には越前和紙でできた照明が入っています。
蓋付の器に照明を入れる発想がおもしろいですね。
もちろん取り外して器としても使えるようになっています。
イルカのオブジェのついた器。
大竹を利用して作られた器です。イルカ装飾が斬新です。
食器などの他にアクセサリーや衝立などの品も並んでいますよ。
皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 17:52│Comments(0)
│週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。