2019年05月14日

ERIKO MATUURA ステンドグラス展(2019.5/14~5/19)


- ERIKO MATUURA ステンドグラス展 -
松浦 えりこ(南阿蘇村)
《 開催期間 》令和元年5月14日(火)~5月19日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室Aでは、
「ERIKO MATUURA ステンドグラス展」 が開催されています。
会場にはステンドグラスやランプ、オーナメントなどが並べられ、展示や販売が行われています。
ERIKO MATUURA ステンドグラス展(2019.5/14~5/19)
~主催者から一言~
南阿蘇村でオーダーメイドのステンドグラス製作を行う工房です。抽象的でシンプルなステンドグラスの製作を得意としていますが、お客様のご要望に応じた製作を心掛けいています。ぜひお気軽にご相談ください!

ERIKO MATUURA ステンドグラス展(2019.5/14~5/19)
ERIKO MATUURA ステンドグラス展(2019.5/14~5/19)
ERIKO MATUURA ステンドグラス展(2019.5/14~5/19)
ERIKO MATUURA ステンドグラス展(2019.5/14~5/19)
会場の窓辺に飾られたステンドグラスはこの展示会のために作られたもの。
外から入る光にキラキラと輝く窓辺になっています。
抽象的な表現は見る人によってとらえ方がかわるので、いろいろなイメージをもってみてもらいたいと話される松浦さん。

ステンドグラスというと、ヨーロッパの教会にあるような草花や人物象などがイメージにありますが松浦さんのステンドグラスはシンプルで現代的な印象です。
使われるガラスはガラス作家さんが作られるガラス。美しい色味や輝く波紋などガラスそのものに魅了されこの世界に入られたのだとか。
今の住宅や施設にあって違和感のないもの、今の暮らしに合うものをイメージにもって作られています。
工房では一日体験や教室もされているそうですよ!
皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。



同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事画像
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事
 山根英二 陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:08)
 アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:07)
 山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:05)
 小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:17)
 手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:10)
 夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:06)

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:49│Comments(0)週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。