2019年05月28日
ポーセリン・ガラスアート二人展(2019.5/28~6/2)
- ポーセリン・ガラスアート二人展 -
今村 育子・藤瀬 史(熊本市)
《 開催期間 》令和元年5月28日(火)~6月2日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室Aでは、
「ポーセリン・ガラスアート二人展」 が開催されています。
会場には手描きの絵付けやガラスのフュージング技法で作られたお皿や小物が並び、展示や販売が行われています。
今井 育子:ガラス、ポーセラーツ、
藤瀬 史:手描き絵付け(ポーセリンペインティング)
~主催者から一言~
陶器の絵付けを通して知り合った2人の初のグループ展です。
2人とも絵付けをしますが、今回は展示にバラエティーを持たせるため、陶器の絵付けとガラス(フュージング)の作品を主軸としていろいろなハンドメイドの作品を展示しています。
ぜひご覧ください。
華やかで女性らしい雰囲気いっぱいの会場です。
ガラス作品をメインに出されているのは今井さん。ハンドメイドが大好きでいろいろなジャンルを学ばれているそう。
ガラス技法の一種、フュージングでつくられたお皿や、箸置きはこれからの暑い季節にぴったりな涼やかな雰囲気です。
陶器に手書きで絵付けされているのは藤瀬さん。
主にお花を描かれますが、今、興味のあることを描いています!と話されます。
薄い色から何度も焼き付けを行うことで、色味を出していかれるそう。
メインの草花だけでなく、周りの装飾も細やかに描かれます。
会場ではハーバリウムとポーセラーツの体験もあるそうですよ。
(随時受付、各1000円)
皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 18:25│Comments(0)
│週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。