2019年05月22日
本日のお花【5月21日】
こんにちは
熊本県伝統工芸館です
玄関のお花が新しくなりましたのでお知らせします。
◆池坊 髙山 恭子 先生
◆花材
・カエデ ・ハナシノブ ・ガマ ・オダマキ
・ケムリソウ ・ナデシコ ・シモツケ
本日は晴天
湿度も少なく過ごしやすいですね。
工芸館では今回も初夏の可愛らしいお花達でみなさまをお出迎えしております

ハナシノブの季節ですね

ナデシコや

シモツケなど可憐なお花達も生けられています

カエデや

オダマキもこの時期に見るとまた雰囲気が変わりますね

花器は、小代焼 ふもと窯 井上泰秋です。
いつも素敵なお花をありがとうございます
伝統工芸館の玄関では作家さん達の素敵な器や季節を感じるお花でお迎えしております
また2階では『第36回 日本伝統漆芸展』も6月2日(日)まで開催しております
※別途入場料が掛かりますのでご注意ください
人間国宝の作品をはじめ、日本最高峰の漆芸作品などなかなかお目にかかることのできない作品を見ることが出来ます。
皆さまのご来館をお待ちしております。

熊本県伝統工芸館です

玄関のお花が新しくなりましたのでお知らせします。
◆池坊 髙山 恭子 先生
◆花材
・カエデ ・ハナシノブ ・ガマ ・オダマキ
・ケムリソウ ・ナデシコ ・シモツケ
本日は晴天

工芸館では今回も初夏の可愛らしいお花達でみなさまをお出迎えしております


ハナシノブの季節ですね

ナデシコや

シモツケなど可憐なお花達も生けられています

カエデや

オダマキもこの時期に見るとまた雰囲気が変わりますね

花器は、小代焼 ふもと窯 井上泰秋です。
いつも素敵なお花をありがとうございます

伝統工芸館の玄関では作家さん達の素敵な器や季節を感じるお花でお迎えしております

また2階では『第36回 日本伝統漆芸展』も6月2日(日)まで開催しております

人間国宝の作品をはじめ、日本最高峰の漆芸作品などなかなかお目にかかることのできない作品を見ることが出来ます。
皆さまのご来館をお待ちしております。
Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 09:36│Comments(0)
│玄関のお花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。