2019年06月11日

陶・磁・絵展(2019.6/11~6/16)


- 陶・磁・絵展   -
古藤 隆志(大分県)
《 開催期間 》令和元年6月11日(火)~6月16日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室Aでは、
「陶・磁・絵展」が開催されています。
会場では食器やオブジェ、植木鉢などが並び、展示や販売が行われています。
陶・磁・絵展(2019.6/11~6/16)

参加作家:古藤隆士(大分県)
      川崎善二(大分県)
      山本奈緒美(熊本市)

~主催者から一言~
みなさんの生活に彩をもたらす作品をお持ちしました。それぞれの個性あふれる作品です。
ぜひ会場に見にいらして下さい。

陶・磁・絵展(2019.6/11~6/16)
陶・磁・絵展(2019.6/11~6/16)
陶・磁・絵展(2019.6/11~6/16)
陶・磁・絵展(2019.6/11~6/16)
陶・磁・絵展(2019.6/11~6/16)
古藤さんの作品で目を引くのはロケットストーブ。
試作品だそうですが、焼き物でつくられたストーブは迫力満点です!
Youtubeユーチューブ(動画サイト)で古藤さんを検索すると、実際使ってらっしゃる動画も見れるそうですよ。

川崎さんの作品にはユニークなオブジェや食器。特に回転するランプシェードが目を引きます。
暗い部屋で投影すると、本体にあけられた穴から漏れる光が部屋いっぱいに投影されるそうですよ。

山本さんは「夕鶴」を題材にした作品を作られたとのこと。
現代への問かけと、令和を迎えためでたさを鶴に込めました。

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。



同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事画像
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事
 山根英二 陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:08)
 アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:07)
 山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:05)
 小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:17)
 手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:10)
 夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:06)

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:33│Comments(0)週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。