2019年07月17日
古布と着物の染織展(2019.7/17~7/721)
- 古布と着物の染織展 -
中島 貴利(福岡県)
《 開催期間 》令和元年7月17日(水)~7月21日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 地下和室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 地下和室では、
「古布と着物の染織展」が開催されています。
会場では着物や帯、和小物 などの展示、販売が行われています。
~主催者から一言~
昔の裂、着物の色柄の魅力を見て触っていただきたいと思っています。明治から昭和初期あたりのものを扱っています。一般の着物と共に宮古上布や大島など日本人ならではの器用さと繊細さの光る染織りをぜひ実際にご覧ください。
古布を使ったパッチワークのタペストリーの横には、普段着として使われていた、つぎはぎされた藍染の野良着。
同じ古い素材でありながら、片方は鑑賞することを意識して、もう他方は使うことを念頭にパッチワークの仕事がされています。
タペストリーは福岡の作家さんのもの、野良着は北陸からやってきました。
美しく計算されたものも、実用を考えて作られたものも、それぞれに違った趣と美しさがあります。
会場に並んだ着物の中には今では見ることのできない染織りも。
リメイク用にはぎれや小物のセットのご用意もありますよ。
もぜひ会場に見にいらっしゃいませんか?
皆様のご来場をお待ちしております!
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:45│Comments(0)
│週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。