2019年08月14日

季節のくらしと工芸シリーズ2  「夏のくらしと熊本の工芸」(2019.8/14~8/18)


- 季節のくらしと工芸シリーズ2  -
「夏のくらしと熊本の工芸」
熊本県伝統工芸館 工芸ショップ匠
《 開催期間 》令和元年8月14日(水)~8月18日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 1階展示室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 1階展示室では、
「 季節のくらしと工芸シリーズ2 「夏のくらしと熊本の工芸」 」が開催されています。
会場では家具を中心に、食器やうちわ、マットなど熊本の工芸品で作られたの生活の品々の展示、販売が行われています。
季節のくらしと工芸シリーズ2  「夏のくらしと熊本の工芸」(2019.8/14~8/18)

主な参加工房
  木工房ひのかわ(家具・氷川町)
  ソガフォルム(家具・御船)
  五家荘工芸(木工家具・八代市)
  平住商店(い草・八代市)
  栗川商店(うちわ・山鹿市)
  島田真平(ガラス・熊本市)

季節のくらしと工芸シリーズ2  「夏のくらしと熊本の工芸」(2019.8/14~8/18)
季節のくらしと工芸シリーズ2  「夏のくらしと熊本の工芸」(2019.8/14~8/18)
季節のくらしと工芸シリーズ2  「夏のくらしと熊本の工芸」(2019.8/14~8/18)
季節のくらしと工芸シリーズ2  「夏のくらしと熊本の工芸」(2019.8/14~8/18)
季節のくらしと工芸シリーズ2  「夏のくらしと熊本の工芸」(2019.8/14~8/18)
季節のくらしと工芸シリーズ2  「夏のくらしと熊本の工芸」(2019.8/14~8/18)
季節のくらしと工芸シリーズ2  「夏のくらしと熊本の工芸」(2019.8/14~8/18)
工芸館1階「ショップ匠」の拡張展示です。
いつもは1階フロア半分のショップが1階全体に広げられ、熊本の工芸品が並べられています。
夏のひと時を過ごすお部屋の家具やインテリアに熊本の工芸品はいかがですか?

爽やかに香るい草、やさしい風鈴の音、涼を呼び込むうちわと蚊やり。帰省した家族と囲む食卓にはガラスの器。
ゆったりとした時間を過ごすご提案です。
熊本の工芸で夏を涼しく感じましょう!

ぜひ会場まで足をお運びください。
皆様のご来場をお待ちしております。



同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事画像
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事
 山根英二 陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:08)
 アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:07)
 山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:05)
 小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:17)
 手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:10)
 夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:06)

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:53│Comments(0)週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。