2019年09月10日

陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)


- 陶問徒 ToToTo 2019  -
髙場 英二(人吉市)
《 開催期間 》令和元年9月10日(火)~9月16日(月・祝)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 1階展示室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 1階展示室 では、
「 陶問徒 ToToTo 2019 」が開催されています。
会場ではオブジェや食器をアクセサリーや洋服などの品が並べられ、展示や販売が行われています。

参加作家:陶磁器
髙場英二(人吉市)、薬師寺カズヲ(佐伯市)、松尾真哉(大村市)、吉岡幸江(都城市)、長野元博(武雄市)
ゲスト作家:
岡本霞(熊本市・アクセサリー)、馬場勝とし(八女市・木彫)、西岡孝子(佐賀市・練上げ陶器)
陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)

~主催者から一言~
髙場さん:
人吉クラフトパーク陶芸館で私の助手をしてもらったメンバー、窯業大学時代の同級生、展示で知り合った作家さんと九州各県で活動する仲間達とのほぼ毎年開催している展示会です。それぞれに個性あふれる作品を作っています。
新作はワイルドキャットシリーズです。家ねこと違い、野性味あふれる猫たちを表現したいと思いました。ぜひご覧ください。

薬師寺カズヲ(佐伯師):
おいしいコーヒーを楽しむ器をご用意しています。
とても大きなマグカップも作ってみました。どうやってコーヒーを入れようか考えているところです。

吉岡幸江(都城市):
見たことのないものつくりたい、見た人をギョっとさせるものを作りたい!と思っています。大きな花器は花器としてオブジェとして使っていただきたいです。サイズいろいろの食器、紫陽花の箸置きご用意しています。

西岡孝子(佐賀市)
練込磁器を作っています。絵の具での彩色でなく色土で絵を描く技法なので、器の裏にも同じ紋様が出ています。新しい試みとして樹脂粘土で制作したアクセサリーも作りました。

馬場勝とし(八女市)
木彫の器、オブジェを作っています。くすの木の香りをかぎに来てください。

高場さんのワイルドキャット↓
陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)
薬師寺さんのコーヒーカップたち↓
陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)
吉岡さんの花器↓
陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)
松尾さん↓
陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)
長野さん↓
陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)
岡本さん↓
陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)
馬場さん↓
陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)
西岡さん↓
陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)


陶問徒 ToToTo 2019(2019.9/10~9/16)
会場では髙場さんの実演も

各県で活躍される皆さん。
年に一度の展示会は2003年からされているとか。
それぞれに特徴があり、魅力があり、切磋琢磨しあえる仲間がいるのはステキなことですね。
沢山の作品を一堂にご覧いただけます!
皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。



同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事画像
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事
 山根英二 陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:08)
 アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:07)
 山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:05)
 小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:17)
 手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:10)
 夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:06)

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 17:51│Comments(0)週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。