2019年10月08日

許斐良助 陶展(2019.10/8~10/14)


- 許斐良助 陶展  -
許斐 良助 (上天草市)
《 開催期間 》令和元年10月8日(火)~10月14日(月・祝)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室A では、
「 許斐良助 陶展 」が開催されています。
会場では食器を中心に花器や蚊遣りなどが並び、展示や販売が行われています。
許斐良助 陶展(2019.10/8~10/14)

~主催者から一言~
ここ数年前から珈琲豆を自家焙煎し、朝はジャズ。昼はボサノバ。夜は夜でブルーズを聴きながら好きなジャワとブラジルの深煎り珈琲と手作りチョコをつまみながら寛いでいます。懲りもせずスパイスから作るカレーは極みウマなのです。相変わらずの自画自賛男なのですけどヤキモノも飽きてきたのでそろそろカレー屋になりたい気分ですかね。
とは言いつつ2年ぶりの個展なので時間を見つけておくでかけください。

許斐良助 陶展(2019.10/8~10/14)
許斐良助 陶展(2019.10/8~10/14)
許斐良助 陶展(2019.10/8~10/14)
許斐良助 陶展(2019.10/8~10/14)
許斐良助 陶展(2019.10/8~10/14)
窓のそばにテーブルとイスが置かれた会場はさながら喫茶店のよう。たくさんの珈琲カップやお皿、お茶碗などの食器が並ぶ会場です。

力が入った作品は?の質問に、「どれも力は入ってません」と話される許斐さん。
肩ひじはらず自由な雰囲気は作られる器からも感じられます。
今回の展示で特に気に入っているのは長方形のお皿だそう。黒と青の絵付けは刷毛目や線が入る絵的な雰囲気もあるお皿です!

皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。



同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事画像
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事
 山根英二 陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:08)
 アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:07)
 山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:05)
 小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:17)
 手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:10)
 夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:06)

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 18:42│Comments(0)週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。