2019年12月11日
心をかたちに~みんなでつくるものづくり展~(2019.12/11~12/15)
- 心をかたちに~みんなでつくるものづくり展~ -
NPO創作ひまわり (熊本市)
《 開催期間 》令和元年12月11日(水)~12月15日(日)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 地下和室
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 地下和室 では、
「 心をかたちに~みんなでつくるものづくり展~ 」が開催されています。
会場では箸置きやバッグ、手すき紙でつくられたカードなどが並び、展示や販売が行われています。
~主催者から一言~
熊本のチャレンジド達(知的に障害がある人々)と作家たちとの協働作業によるものづくりの三回目の展示即売会です。
ぜひ会場にお出で下さい。
熊本の作業所などのチャレンジドの皆さんとデザイナーや工芸家さんが一緒に行ったモノづくりの展示会です。
陶器で作られたナイフレストにもなる箸置きや、い草マットやさをり織りを使ったバッグ、水俣の楮をつかって紙漉きしたカード、陶板画など並びます。
展示会場でお話をきいたのは「NPO創作ひまわり」の小林規子さん。ご自身でも書やアートに造作の深い小林さんは、チャレンジドのみなさんとの商品開発に携わられているそうです。花器にもなる箸置きの原案や、手すきと天日干しで作られた和紙(生紙)カードの図柄や装飾は小林さんが手がけられたそう。チャレンジドとアーティストの橋渡し、また、みなさんにチャレンジドの活動を知ってもらいたい!と情熱をかけられる小林さんです。
チャレンジドのみなさんの豊かなイメージ世界を見に来られませんか?
皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 14:57│Comments(0)
│週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。