2020年01月07日
とうもろこし人形展(2020.1/7~1/13)
- とうもろこし人形展 -
森田 新子(東京都)
《 開催期間 》令和2年1月7日(火)~1月13日(月・祝)
《 時 間 》9:00~17:00※最終日は16:00まで
《 会 場 》熊本県伝統工芸館 2階展示室B
------------------------------------------------------------
こんにちは。
ただ今、熊本県伝統工芸館 2階展示室B では、
「とうもろこし人形展」が開催されています。
会場ではとうもろこしの皮を使って製作された人形が並び、展示が行われています。
~主催者から一言~
とうもろこしの皮は本来、不要で捨てられるものですが、一枚一枚重ね、自分の庭にあるような自然の材料で染め、人形に仕立てています。
古くなっても、新しいものに付け替えたりもでき、再生も可能なんですよ。どうぞご覧ください。
とうもろこしの風合いに植物で染めた淡い色味がアクセントになり、独特の世界感を醸し出しています。
阿蘇のとうもろこし人形を参考に、独自の人形を作られている森田さん。
玉ねぎや朝顔、クサギなどを使って染められた衣をまとう人形は、歩いたり踊ったり演奏したりと、動きのあるポーズをとっています。日本の古代のようであり、西洋のようであり、見る側のイメージを投影します。
「始めた時は具象的なイメージを持っていましたが、どんどん抽象的になっています。土のにおいを感じる、大地の女神や精霊のようなそんなイメージもあります」と話されます。
熊本出身の森田さんにとって今回の展示は里帰り展。昔の仲間との再会もあり、自分ができることはなにかを考える機会でもあり、そんな再生と再会の展示です。
会場ではとうもろこし人形作りのワークショップコーナーもご用意されています。
・「ストラップ」 …500円(30分)
・「短冊・色紙」 …1500円(1~2時間)
・「立ち人形」 …1500円(2~3時間)
※材料がなくなり次第終了
皆様、ぜひ会場まで足をお運びください。
ご来場をお待ちしております。
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 16:43│Comments(0)
│週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。