2020年02月25日
本日のお花 【2月24日】
こんにちは
お城の横の熊本県伝統工芸館です。
玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します。

◆池坊熊本支部 藤田菊惠 先生
◆花材 ・ミモザアカシア ・オウバイ ・アブライト ・スイセン

❁ミモザアカシア






明日2月26日(水)からは
皆様のお越しをお待ちしております

お城の横の熊本県伝統工芸館です。
玄関のお花が新しくなりましたのでご紹介します。
◆池坊熊本支部 藤田菊惠 先生
◆花材 ・ミモザアカシア ・オウバイ ・アブライト ・スイセン
・ネコヤナギ ・サイネリア ・ネモフィラ
いつも素敵なお花をありがとうございます!
❁ミモザアカシア
❁オウバイ
❁アブライト
❁スイセン
❁ネコヤナギ
❁サイネリア
❁ネモフィラ
花器は、小代焼ふもと窯 井上泰秋 作 「白釉深皿」です。
昨日が休日で開館しておりましたので、
熊本県伝統工芸館は、本日は休館日となっております。明日2月26日(水)からは
・天草陶磁器展
・アトリエIKUKO教室作品展
・ディディコ展 優しい春の服
・アトリエSaeko(サエ子) 展 が開催されます。
また、2F企画・常設展示室では、明日2月26日(水)から
「匠の技と心~未来に繋ぐ熊本の工芸Ⅱ~」 が始まります!小代焼 井上泰秋氏、山鹿灯籠 中島 清氏、木葉猿 永田禮三氏、水の平焼 岡部信行氏、
と長年ご活躍されている4名の名匠をご紹介いたします。
伝統工芸館では、工芸家さんの素敵な作品や季節を感じるお花で皆様をお迎えしております。
お越しの際は、ぜひ玄関のお花もご覧ください。

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 11:41│Comments(0)
│玄関のお花
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |