2020年07月14日
陶丘工房うつわ展(2020.7/14~7/19)
陶丘工房うつわ展(2020.7/14~7/19)
陶丘工房うつわ展
末石 昌士 (天草市)
開催期間・・・令和2年7月14日(火)~7月19日(日)
時間・・・・・9:30~17:30※最終日は16:30まで
会場・・・・・熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは、熊本県伝統工芸館です。
ただ今「2階展示室A」では、「陶丘工房うつわ展」が開催中です。
会場では天草陶磁器の皿、カップ、花器などの展示販売が行われています。

新作は、形が可愛いカレー皿。

右のお皿もカレー皿にできるそうですが、スプーンですくいやすいように片側にカーブの付いたヘリが作られています。アクセントにもなりますね。
丸いポチのついたカップ。
陶丘工房の器らしい素朴な雰囲気にポチが愛嬌を添えています。

窓際のカップのコーナー。
作り手が「イレギュラーな青」というカップは、確かにこれまでの器とは雰囲気の違う一品です。新鮮!


残念ながらこちらは非買品ですが、今話題の「アマビエ」のマスクかけ。
「大丈夫!」というメッセージが伝わってきますね。
なんと、アマビエにゆかりのある場所が工房から遠くないところにあるのだとか・・・。

「こんな大雨で大変な中ですが、楽しんでいただけたらと思います。気を付けてお越しください」


皆様ぜひお越しください。
陶丘工房うつわ展
末石 昌士 (天草市)
開催期間・・・令和2年7月14日(火)~7月19日(日)
時間・・・・・9:30~17:30※最終日は16:30まで
会場・・・・・熊本県伝統工芸館 2階展示室A
------------------------------------------------------------
こんにちは、熊本県伝統工芸館です。
ただ今「2階展示室A」では、「陶丘工房うつわ展」が開催中です。
会場では天草陶磁器の皿、カップ、花器などの展示販売が行われています。
新作は、形が可愛いカレー皿。
右のお皿もカレー皿にできるそうですが、スプーンですくいやすいように片側にカーブの付いたヘリが作られています。アクセントにもなりますね。
丸いポチのついたカップ。
陶丘工房の器らしい素朴な雰囲気にポチが愛嬌を添えています。
窓際のカップのコーナー。
作り手が「イレギュラーな青」というカップは、確かにこれまでの器とは雰囲気の違う一品です。新鮮!
残念ながらこちらは非買品ですが、今話題の「アマビエ」のマスクかけ。
「大丈夫!」というメッセージが伝わってきますね。
なんと、アマビエにゆかりのある場所が工房から遠くないところにあるのだとか・・・。
「こんな大雨で大変な中ですが、楽しんでいただけたらと思います。気を付けてお越しください」
皆様ぜひお越しください。
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 17:08│Comments(0)
│週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。