2020年07月28日

まもる窯 徳永護 作陶展(2020.7/28~8/2)

まもる窯 徳永護 作陶展
徳永護(南関町)
開催期間・・・令和2年7月28日(火)~8月2日(日)
時間・・・・・9:30~17:30※最終日は16:30まで
会場・・・・・熊本県伝統工芸館 地下洋室
------------------------------------------------------------
こんにちは、熊本県伝統工芸館です。

ただ今「2階展示室B」では、「まもる窯 徳永護 作陶展」が開催中です。
会場では刷毛目や指きを生かした陶器による花器や食器などの展示販売が行われています。

「今回は『刷毛目』と『指描』をテーマとしました。
 焼物の世界に古くからある技法である指描と刷毛目で、なおかつ自分の手でどこまでできるか。試してみたくて作りました」

まもる窯 徳永護 作陶展(2020.7/28~8/2)


ベースとなる器の形を成形したあと、陶石などをまぜた化粧土につけ、乾く前に指でその土に模様を描く「指描」。
成形した器に「わらすぼ」と呼ばれる藁を束ねた道具で化粧土を塗ることで表現される「刷毛目」。

まもる窯 徳永護 作陶展(2020.7/28~8/2)
まもる窯 徳永護 作陶展(2020.7/28~8/2)
まもる窯 徳永護 作陶展(2020.7/28~8/2)


こうした技法を遣えば、作り手が「遊び心で作りました」という角もののシリーズも可愛らしい雰囲気になりますね。


まもる窯 徳永護 作陶展(2020.7/28~8/2)
まもる窯 徳永護 作陶展(2020.7/28~8/2)
まもる窯 徳永護 作陶展(2020.7/28~8/2)




皆様、是非お越しください。





同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事画像
山根英二 陶展(2020.8/18~8/23)
アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23)
山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23)
小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16)
手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16)
夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16)
同じカテゴリー(週替わりの展示会)の記事
 山根英二 陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:08)
 アート・ニット・糸遊び3人展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:07)
 山渡塚三人陶展(2020.8/18~8/23) (2020-08-18 15:05)
 小代焼中平窯展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:17)
 手作りアクセサリー展(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:10)
 夏の吹きガラス展~吹きガラス工房 琥珀~(2020.8/12~8/16) (2020-08-12 17:06)

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 18:52│Comments(0)週替わりの展示会
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。