2019年03月24日

木のスツール作り(2019.1.24)


☆ワークショップ「木のスツール作り」☆

こんにちは
今回は大変遅くなりましたが、1月24日(木)に開催された「木のスツール作り」のワークショップのレポートです。

講師は熊本県伝統工芸館友の会の木工サークルのみなさま。
会員の高橋さんオリジナルのスツール作りを行いました。
参加者は女性9名。
直線的ですっきりとしたフォルムのスツールは和にも洋にも合う雰囲気です。
木のスツール作り(2019.1.24)
材料はひのきです。
木のスツール作り(2019.1.24)


材料は木工サークル皆様がある程度まで製作されているものを使いました。
木のスツール作り(2019.1.24)


講義を受けていよいよ製作!
木のスツール作り(2019.1.24)



木のスツール作り(2019.1.24)


木のスツール作り(2019.1.24)


木工サークルのみなさまがサポーターとしてついて下さいました。初心者にとってはかなり心強いですね。
木のスツール作り(2019.1.24)


木のスツール作り(2019.1.24)


木のスツール作り(2019.1.24)


木のスツール作り(2019.1.24)


木のスツール作り(2019.1.24)



ある程度、材料は用意されていたもの、組み合わせるだけでも一苦労。

木のスツール作り(2019.1.24)


木のスツール作り(2019.1.24)


皆さん四苦八苦しながらも、なんとか完成させることができました!
自分で作った道具は愛着もひとしおです。

「ミニワークショップ・講演会」はおかげさまで毎回大変ご好評をいただいております。
ワークショップの概要は熊本県伝統工芸館内の掲示や催事案内のほか、ホームページでもご確認いただけます。
4月からのワークショップもぜひチェックしてしてみてください。
参加人数に限りがあるため、人気のワークショップはすぐに定員に達してしまい、お断りする場合もございます。
ご了承下さい。

みなさまのご参加お待ちしております!



同じカテゴリー(ワークショップ)の記事画像
メッシュワークのご案内 (2019.11)
☆ミニワークショップ「フェルトでアクセサリー作り」☆
木枡(マス)作り体験(2019.1.14)
☆ミニワークショップ「ワンコインで作るパッチワークの鍋つかみ」☆
☆ミニワークショップ「い草草履作り体験」☆
☆ミニワークショップ「スーパー竹とんぼ作り」☆
同じカテゴリー(ワークショップ)の記事
 メッシュワークのご案内 (2019.11) (2019-11-13 18:29)
 ☆ミニワークショップ「フェルトでアクセサリー作り」☆ (2019-02-15 10:37)
 木枡(マス)作り体験(2019.1.14) (2019-01-18 13:41)
 ☆ミニワークショップ「ワンコインで作るパッチワークの鍋つかみ」☆ (2018-12-23 16:40)
 ☆ミニワークショップ「い草草履作り体験」☆ (2018-09-20 11:11)
 ☆ミニワークショップ「スーパー竹とんぼ作り」☆ (2018-08-05 11:22)

Posted by 熊本県伝統工芸館スタッフ at 11:47│Comments(0)ワークショップ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。